※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アルコールの二日酔い対策にはしじみをとろう

アルコールにはしじみ

お酒を飲みすぎた翌日に、頭痛や胃のムカムカなどの二日酔いで悩まされることはないでしょうか。そんなときは、しじみを食べるとアルコールの分解を助けてくれるので、二日酔いの改善に効果的です。

アルコールを飲みすぎると?

飲んだアルコールは、肝臓で有害物質のアセトアルデヒドに分解されます。アセトアルデヒドは酵素の働きで毒性のない酢酸に分解され、その後、水や二酸化炭素となり体外へ排出されます。大量のアルコールを摂りすぎてしまうと、アセトアルデヒドの分解が追い付かず、血中に流れます。アセトアルデヒドには血管を拡張する作用があるため、脳を流れる血管が拡張することで頭痛の原因になります。ほかにも、アルコールによる胃や腸へのダメージ、脱水症状などの複合的な原因によって二日酔いの症状が現れます。

アルコールと脱水症状

アルコールが持つ利尿作用によって、飲酒後は頻尿になり脱水症状を引き起こす可能性があります。例えば、ビールを1リットル飲むと1.1リットルの水分を失うといわれています。
尿には、ナトリウムやカリウムなどが含まれるため、利尿作用が高い飲み物を大量に摂取してしまうと、水分不足以外にも血中ナトリウムが不足し、ふらつきや疲労感の原因になります。さらには、水分不足が原因で消化器官の機能低下をおこし、吐き気や胸焼けの原因にもなります。水分は、アルコールの分解にも使われるため、不足している状態では、アルコールをうまく排出することができなくなります。

アルコールの分解に役立つしじみの栄養

しじみに含まれる次の栄養成分には、アルコールの解毒やアルコールで受けた細胞へのダメージを修復する効果があります。

タウリン

タウリンは、含硫アミノ酸のひとつで、脳や心臓などの臓器や筋肉など、からだのほぼ全てに含まれています。細胞を肝臓の働きを助け、有害物質アセトアルデヒドの分解を促進します。

オルニチン

しじみを代表する栄養成分として有名なオルニチンには、栄養素の合成とアンモニアの解毒作用があります。肝臓の働きを助け、疲労回復効果をもたらします。

メチオニン

アミノ酸の一つで、アルコールを代謝する酵素として大量に消費されます。肝機能を保護する働きがあります。脂肪の分解を助ける乳化作用もあり、アルコールによる脂肪の処理能力低下を予防します。

ビタミンB12・葉酸

アミノ酸や脂肪酸の代謝に使用されます。肝機能の働きを助け、正常な赤血球の合成や神経細胞を維持するために欠かせない成分です。

二日酔い対策にはしじみの味噌汁がベスト

しじみに含まれる栄養素と体への作用から、お酒を飲んだ翌日には、しじみの味噌汁を飲むと二日酔いが早く治るといわれています。味噌汁にすることで、不足したナトリウムを補うこともできます。

トップに戻る